お墓のQ&Aマナーとお墓のお手入れ

マナーとお墓のお手入れ

建立したばかりのお墓に茶色のシミのようなものが出ています。どうしたら良いでしょうか?

シミの発生した状況が正確に判断できないことから、建立していただいた石材店にご相談されては如何でしょうか?よくある事例でお墓の近くの木々から落ちた枯葉の色素が付着し、石に染み込んでしまうケースが報告されています。特に吸水率の高い中国産白御影石に多く見られるようです。同様にジュースの液体も注意しなければいけません。この場合、石材店にご相談されると石材専用のシミ抜き処理で綺麗に元に戻る場合もあります。建立して間もない場合は費用も掛からず対応して頂けると思います。錆の可能性もありますので、保証期間内であれば石材店にご相談下さい。

お墓に生えた雑草はどうしたら良いの?

昔に建てられたお墓の大多数の悩みは雑草にあります。手入れをしてないと荒れ放題となり、景観を悪くしています。特にスギナなど根張りが強く繰り返し生えてくる難防除雑草と呼ばれる種類は特に厄介です。多年生雑草においても除草してもまた生えてきます。除草剤を撒いては?と考えられるかも知れませんが、毒性を含んでいるものもあり安易に使うとお墓に悪影響を及ぼすことになります。雑草を生えないようにするには防草シートを敷き、玉砂利を多めに入れる方法があります。しかしながら、実際には数年後には砂利の隙間から新たな雑草が生えてきてしまったという事はよくあり得る話です。石で床張りをすると綺麗に仕上がり、雑草が生えてきてしまう心配もありません。一度、石材店に相談されてはいかがでしょうか。

お墓にお酒をかけるのはいけないと聞きました。本当ですか?

お墓にお酒をお供えすることはいけないことではありません。一般的にはお水をお供えしますが、故人がお酒が好きだったと理由からお酒をお供えしたくなる気持ちも分かります。直接にお墓にお酒をかけるとどうなるのか?ここで注意しなければいけない事は、石とお酒の相性が悪いと言うことです。どのような事かというと石の劣化の心配もありますが、お墓が変色してしまう原因の1つだからです。お墓まいりが終わったら必ずお酒は持ち帰り処分されることをお勧め致します。

お布施の種類と相場を教えてください

開眼供養

宗派によっては「魂入れ」・「お性根入れ」などとも言われていま。新しくお墓を建立した際にお骨を埋葬し魂を宿す儀式を執り行う事を言います。施主から僧呂へ渡すお布施は3万円~5万円が目安とされています。ただし、遠方からきていただく場合はお布施と別にお車代(交通費)として5千円~2万円が相場といえます。

閉眼供養

開眼供養と逆に魂を抜く儀式です。宗派によっては、「抜魂式」・「御精魂抜き」などと呼ばれることもあります。施主から僧呂へ渡すお布施は3万円~5万円が目安にすると良いでしょう。遠方から来ていただく場合は別途お車代(交通費)5千円~2万円を包み用意する必要があります。「墓じまい」をする際も同様に同じ儀式を執り行う必要 があります。

菩提寺の意味を教えてください

菩提寺とは自分が寺院に属くし檀家となっているということを意味しています。宗派もその寺院の宗派となります。宗派によって作法なども異なります。檀家となっている場合は菩提寺に従うことになります。

ご興味のある項目をお選びください
タイトルとURLをコピーしました